採用情報
ノエル福祉会 職員の募集について


募集人数: 直接処遇職員(生活支援員)1名
勤 務 地 :ぽ か ぽ か(大津市石山千町281-1)
仕事の内容
☆障害福祉サービス事業所「ぽかぽか(生活介護)」
~直接処遇職員(支援員)
知的障害のある方々への作業・活動・相談支援、食事介助・トイレ介助等の実施、利用者の送迎、支援計画や活動等の企画立案、運転業務、その他
※パソコンでのワード・エクセルを使える方
(計画書等事務的な業務に必要)
※詳細は面接時に説明します。
職 種;直接処遇職員(支援員) 年齢:20~45歳(50歳までの方相談に応じます)
就業時間;8時30分~17時(休憩1時間)
※土、日曜日(ただし、年間6日間の土曜日出勤あり)・祝日・夏期特別休暇(盆時期に5日間)・年末年始休暇 8日間
賃金:206,512円~274,698円
参考:206,512円(高卒新人)・220,417円(短大卒新人)・229,790円(大卒新人) ※一律手当含んだ金額
※一律手当以外はノエル福祉会の規程が定める手当あり(住宅手当・扶養手当等)
※社会人の方は、法人の規程に定める職種の経験がある場合、前歴経年換算あり
賞与:年4.0月(年2回;前年度実績) 昇給:あり
※加入保険等:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金・退職金制度
通勤方法:マイカー通勤可(京阪バス 中千町バス停より徒歩20分)
募集期間 ◆随 時
応募要件 ◆高卒以上
選考日時 ◆随時採用試験を実施 ※採用試験の日程調整を行います。
選考場所 ◆ぽかぽか(大津市石山千町281番1)※選考場所が変更する場合もございます
選考条件 ◆普通自動車免許
選考内容 ◆作文・面接
勤務開始日 ◆法人と本人の話し合いによる
※選考について作文は40分、面接は30分程度かかりますのでよろしくお願いします
~準備物~
※履歴書(写真付)・職務経歴書・卒業見込証明書・卒業したことを証明できるものの写し・運転免許証の写し・資格証明書の写し(福祉関係、福祉関係以外でも・資格をお持ちの方のみ)
その他 ●詳細は、各求人情報をチェックされるか、お電話でのお問い合わせでもおこたえいたします。
◆お問い合わせ先 ノエルしごとの家 平井まで
(電話番号 077-545-4121まで)
◆なお、この求人情報は「ハローワーク」・「求人サイトジョブメドレー」にも出しておりますのでそちらでもチェックして頂けます。


募集人数: 直接処遇職員(生活支援員)1名
勤 務 地 :ぽ か ぽ か(大津市石山千町281-1)
雇用契約期間:その年度の3月31日まで(原則更新します。)
仕事の内容
☆障害福祉サービス事業所「ぽかぽか(生活介護)」
~直接処遇職員(支援員)
知的障害のある方々への作業・活動・相談支援、食事介助・トイレ介助等の実施、利用者の送迎、支援計画や活動等の企画立案、運転業務、その他
※フルタイムの勤務になりますが、業務の内容については正規職員と比べ負担を軽減させていただきます。
※パソコンでのワード・エクセルを使える方
(計画書等事務的な業務に必要)
※勤務態度が良好な場合等、正規職員への登用の可能性あり
※詳細は面接時に説明します。
職 種;直接処遇職員(支援員) 年齢:20~55歳
就業時間;8時30分~17時(休憩1時間)
※土、日曜日(ただし、年間6日間の土曜日出勤あり)・祝日・夏期特別休暇(盆時期に5日間)・年末年始休暇 8日間
賃金:189,800円(一律手当含む。うち基本給153,800円)
その他手当:送迎手当・時間外勤務手当・休日勤務手当
賞与:年2.0月(年2回;前年度実績) 昇給:あり 年1回(2,300円~)
※加入保険等:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金・退職金制度
募集期間 ◆随 時
応募要件 ◆高卒以上
選考日時 ◆随時面接を実施 ※面接の日程調整を行います。
選考場所 ◆ぽかぽか(大津市石山千町281番1)※選考場所が変更する場合もございます
選考条件 ◆普通自動車免許
選考内容 ◆面接
勤務開始日 ◆法人と本人の話し合いによる
※選考について作文は40分、面接は30分程度かかりますのでよろしくお願いします
~準備物~
※履歴書(写真付)・卒業見込証明書・卒業したことを証明できるものの写し・運転免許証の写し・資格証明書の写し(福祉関係、福祉関係以外でも・資格をお持ちの方のみ)
その他 ●詳細は、各求人情報をチェックされるか、お電話でのお問い合わせでもおこたえいたします。
◆お問い合わせ先 ぽかぽか 小川まで
(℡077-537-8550まで)
◆なお、この求人情報は「ハローワーク」・「求人サイトジョブメドレー」にも出しておりますのでそちらでもチェックして頂けます。


募集人数: 直接処遇職員(支援員)1人
勤 務 地
グループホームすずか 大津市石山寺4丁目
グループホームぜぜ 大津市膳所1丁目
グループホームはるか 大津市石山寺4丁目
グループホームわかば 大津市北大路3丁目
グループホームにじいろ 大津市大石龍門1丁目字吉ノ田562
※上記全てのホーム又はいずれかの複数のホームに勤務していただきます。原則ひとり勤務になりますがグループホームにじいろのみ複数職員勤務の時間帯あり。
仕事の内容
★知的障害のある4~5名(1ホームにつき)の利用者の生活援助・相談業務
★食事・排泄・入浴の支援及び家事・洗濯等の援助・その他必要な直接介護
★利用者の通院業務 ★ホームの清掃等の環境整備
★研修・職員会議の出席
★その他業務
※フルタイムの勤務になりますが、業務の内容については正規職員と比べ負担を軽減させていただきます。
※勤務態度が良好な場合等、正規職員への登用の可能性あり
職 種:世話人兼生活支援員 年齢:20歳から55歳まで
就業時間:毎月のシフトによる (泊まり勤務あり)
①15:00~翌朝10:00(仮眠あり)
②16:00~翌朝10:00(仮眠あり)
③10:00~16:00 (通所施設が休日の場合のみ)
④ 8:30~17:00
⑤ 6:30~10:00
⑥13:00~21:30
休憩時間:①,②については休憩時間は240分、④,⑥については60分
※①,⑤,⑥についてはグループホームにじいろのみの勤務時間
年間休日日数:約120日
賃金: 192,900円~※一律手当含んだ金額(うち基本給156,900円)
※住宅手当・扶養手当・深夜勤務の場合、深夜割増手当、通勤手当の別途支給あり。
※介護福祉士・社会福祉士・精神保健福祉士・公認心理師資格のある場合処遇改善手当に2,500円を加算
賞与:基本給の2.0月(年2回:前年度実績)
昇給:あり(月2,300円~)
※加入保険等:労災保険・雇用保険・健康保険・厚生年金・退職金制度・通勤手当(上限25,000円)有給休暇(採用日から6か月後に10日を付与) 試用期間(採用日から3か月)
雇用契約期間:その年度の3月31日まで(原則更新あり)
※ 勤務内容等の詳細は面接時に説明します。
募集期間 ◆随時
応募要件 ◆高卒以上
選考日時 ◆随時
選考場所 ◆問い合わせ時に伝えます。
選考条件 ◆要普通自動車運転免許
選考内容 ◆面接
採用予定月 相談による
※選考について作文は40分、面接は30分程度かかりますのでよろしくお願いします
~準備物~
※履歴書(写真付)・運転免許証の写し
資格証明書の写し(福祉関係、福祉関係以外でも・資格をお持ちの方のみ)
その他 ●詳細は、各求人情報をチェックされるか、お電話でのお問い合わせでもおこたえいたします。
◆お問い合わせ先 担当 グループホーム管理者 神領(しんりょう)まで(℡070-1296-0435)
◆なお、この求人情報は「ハローワーク」にも出しておりますのでそちらでもチェックして頂けます。
グループホームキーパー募集
グループホームのパート職員募集中!!
週に1日から3日の勤務でOKです(月に1,2回の勤務希望の方でも相談に応じます)
勤 務 地
グループホームすずか(大津市石山寺)、グループホームぜぜ(大津市膳所)、グループホームはるか(大津市石山寺)、グループホームわかば(大津市北大路三丁目)、グループホームにじいろ(大津市大石龍門一丁目)のうちいずれかの事業所または複数の事業所
勤 務 地
グループホームすずか(大津市石山寺)、グループホームぜぜ(大津市膳所)、グループホームはるか(大津市石山寺)、グループホームわかば(大津市北大路三丁目)、グループホームにじいろ(大津市大石龍門一丁目)のうちいずれかの事業所または複数の事業所
仕事の内容
知的障害のある4~5名の利用者の生活援助(食事提供・家事援助)・相談等、それぞれの就業場所において、原則ひとり勤務になります(実習あり)
職 種:世話人及び生活支援員(仮眠を伴う夜間勤務あり)
年 齢:不 問(60歳代の方も活躍されてます!! 未経験者歓迎)
就業時間:①16時から翌朝10時 ②10時から16時 ③6時30分から10時 ④15時から20時
※①についてのみ休憩時間240分 ②の勤務は休憩はありません。
※②については原則、土・日・祝日・通所施設の夏季休暇中及び年末年始休暇中のみ(ただし、毎週、②の勤務があるとは限りません)
※③,④についてはグループホームにじいろのみ、④については毎日ではありません。
賃 金:時給1,050円
例)16時から翌朝10時までの勤務1回につき15,750円から
募集人員:若干名
諸 手 当:通勤手当(ひと月につき25,000円を上限とする)・深夜割増手当
年末年始(12月31日~1月3日)勤務については年末年始手当を支給します。
賃金支給日:毎月25日支払い(毎月15日締め)
年次有給休暇;勤務開始から6ヵ月後に勤務状況に応じて付与
昇 給:あり(ただし、勤務時間数が一定以上の方のみ)
賞 与:寸志(年1回、前年度実績最大3万円)
加入保険等:労災保険・勤務時間数により雇用保険の加入あり 退職金制度:なし
年末年始(12月31日~1月3日)勤務については年末年始手当を支給します。
賃金支給日:毎月25日支払い(毎月15日締め)
年次有給休暇;勤務開始から6ヵ月後に勤務状況に応じて付与
昇 給:あり(ただし、勤務時間数が一定以上の方のみ)
賞 与:寸志(年1回、前年度実績最大3万円)
加入保険等:労災保険・勤務時間数により雇用保険の加入あり 退職金制度:なし
雇用契約期間:その年度の3月31日まで(契約更新の可能性あり)
◆お問い合わせ先 担当 グループホーム管理者 神領(しんりょう) ℡ 070-1296-0435まで
またはお問い合わせフォームから(こちらから)お願いいたします。
◆なお、この求人情報はハローワークにも出しておりますので、そちらでもチェックして頂けます。
◆なお、この求人情報はハローワークにも出しておりますので、そちらでもチェックして頂けます。