あんなことこんなこと
クリスマス会をしました
2022-12-27
12月23日にクリスマス会を行いました
コロナ禍ということもあり、密になって歌ったりプレゼント交換をしたりすることは控えさせていただきましたが、職員が扮するサンクロースから利用者の方へお菓子とケーキのプレゼント
を贈らせていただきました
来年こそはみんなとワイワイ過ごせるクリスマス会を過ごせればと思います
新成人と新年を祝う会を行いました‼
2022-01-18
滋賀プロレスがやってきた!!
12月2日の土曜日、滋賀プロレスの選手がノエルしごとの家に慰問に来られました
。
ノエルしごとの家駐車場に特設リングを設置し、13時15分より寒風吹きすさぶ中、激熱な2試合が組まれました
プロレスを初めて見ることの多いノエルしごとの家の利用者達が見守るなか・・・
第1試合は近江バッファロー選手と朝倉選手のシングルマッチが組まれ、
なんと、近江バッファロー選手の金〇攻撃
による反則行為により朝倉選手が記念すべき初勝利
!!
続く第2試合は初戦の勝者、朝倉選手とドラゴンキング選手がタイトルをかけて対戦、華麗なる連続技からドラゴンキング選手が3カウント勝利しました
パンチやキックの応酬、パワーボムやジャーマンスープレックス、トップロープからのジャンピングニードロップなどの大技が炸裂するほか、場外乱闘、マイクパフォーマンスもあり、大変盛り上がった2試合でした
試合前には利用者もリングの感触を楽しんだり、選手と交流したり、最後は利用者と選手がリング上で仲良く記念撮影
。利用者にとっても良い思い出になったと思います
滋賀プロレスの選手のみなさん、関係者の方々、本当にありがとうございました
。
今後も、滋賀プロレスの発展をますます心よりお祈り申し上げます
。
4/8の土曜日開所は
2017-04-11
久々のHP更新です
4/8の土曜日開所は、京都宝ヶ池公園でのお花見会でした
毎年この時期に実施するお花見会ですが、例年のほぼ葉桜鑑賞とは違い今年はほぼ満開の桜が見れました
当日は公園内でイベントが催されていた様で、たくさんの人で賑わっていました
皆さんお弁当とお菓子を持参し、ジュースを買うのを楽しみにウキウキ顔
で現地に到着しましたが、あいにくの曇り空
お昼ごはんを食べるまではなんとか雨
に降られませんでしたが・・・食事後のレクリエーションを始めようと思ったところポツポツと
。『わー撤収ー急げー
』ということで、バタバタでノエルへの帰途につきましたが、往復2時間強のドライブはプチ旅行のようで皆さん普段とは違う景色に楽しんでいただけたようでした

6/25の土曜日開所は
2016-07-11
季節は梅雨
真っ盛り
こんなときは・・・やっぱり・・・カレー
でしょう
ありでしょう





名づけて””夏野菜カレーとサラダを作ろう””です

まずは、エプロンと三角巾をつけるところからスタート
なかには、袖から頭が出ている人
、三角巾を逆につけて幽霊になっている人
、三角巾の端をあごの下で結んでマンガに出てくる泥棒のようになっている人
などおもしろい人がたくさんいましたが、なんとか職員の手を借りて装着
手を洗い消毒して調理スタート






皮むき器を使いじゃがいも・にんじんの皮をむく係り、包丁を使い玉ねぎ・なす・きゅうりを切る係り、素手でレタスをブチブチちぎる係りに分かれて協力しながら作業しました
みんなで楽しくおしゃべりしながら作業しましたが意外とみなさん器用に包丁を使いこなし、材料を小さく小さく刻んでいらっしゃいました
おかげで火の通りは超早かったです



あとはみんなで交代しながら炒め煮込み
、洗いものをしたりサラダを盛り付けしました
ん~やっぱりカレーの香りは食欲をそそりますね~



少し時間はかかりましたが、具たくさんでかわいい(にんじんで
の型抜きなどしました
)カレーとサラダの完成です
自分達で作ったカレーはいつにも増しておいしく、全ての鍋がきれいさっぱりスッカラカンになりました~




2/13の土曜日開所は
2016-02-26
バレンタインデーを目前に控えた土曜日開所
クッキングといえば・・・
やはりアレでしょう
バレンタインチョコですよね~
っということで、みんなでチョコレート(誰にあげるか
はたまた自分用かは
)とサンドイッチを作りました







まずは、チョコレートに使うチョコペン争奪ビンゴゲーム
各班2枚ずつ9個のマスに下の10個の果物から選んで好きな果物を描いてもらい司会者が選んだ果物を消していくビンゴゲーム
わずか3回目でビンゴを達成するチームがいた中、最後の最後までビンゴにならない奇跡
の班もありました




1人3本ずつスプーンにチョコを流しトッピングのチョコスプレーやマシュマロ、コーンフレークを乗せたりチョコペンで絵や文字を書いてみたり各々楽しんでおられました。希望者にはラッピングもしてもらいました
お家の方やホームのキーパーさんに渡した方が多かったようですが、反応はどうだったんでしょうか
また教えてもらうとして・・・
お昼ごはんには卵サラダやレタス、ソーセージやポテトサラダ、ツナを挟んだロールサンドイッチをみんなで作り食べました
中にはレタスを大量に挟んでいらっしゃる利用者さんもいたみたいですが、なかなか楽しい一日になりました






あわら温泉・越前松島水族館に行ってきました!!
2015-11-26
やっときましたこの日が!!みんなが楽しみに待っていた一泊旅行です

11/20・21と福井県のあわら温泉に行ってきました~














次の一泊旅行はどこに行くのかな?帰りのバスの中ではもう次の旅行先についてみなさんからの予想案が出ていました
2年後・・・まだまだ先だけど・・・みんなでまた行こうね

