本文へ移動

あんなことこんなこと過去ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春が来ました!!

2013-04-18
毎日、暖かい日が続いていますね
 
今回の、あんなことこんなことはボランティアの方々について
 
紹介したいと思います
 
 
ノエルの花壇には、上の写真のとおり
 
綺麗な花々が咲き誇っています
 
この花壇の、花の入れ替えや
 
手入れなどは、ボランティアグループの方々に
 
よってお世話していただいています
 
その他、ボランティアの方には活動のお手伝いや
 
施設の修理などなど…
 
色んな面からノエル福祉会を支えていただいております。
 
私たち職員一同、皆様のご厚意に感謝するとともに、
 
よりよい施設づくりに努めてまいります
 
 
 
 
 
 
 

3/23の土曜開所は…

2013-03-27
デコレーションホットケーキ作りでした
 
イチゴチョコレート生クリームパインなどなど
 
豪華なラインナップに
 
利用者さんも、どれを乗せようか
 
どうしたら、いっぱい乗るかな
 
っと試行錯誤されている様子でした
 
 
ケーキ作りの後は、お待ちかねのティータイム
 
皆さん、おいしそうにホットケーキを食べていらっしゃいました
 
 
 
次の土曜開所は、お花見に行きますっ
 
 
 
 
 
 
 
 

3/2土曜開所は…

2013-03-04
利用者さんだけでなく職員も楽しみにしていた
 
ドリームサーカスに行ってきました
 
出発前から、ワクワクドキドキ
 
期待を胸に、雪の降る中出発しました
 
 
サーカスの内容は
 
  皿回しや・バイクでのスタントショー・空中ブランコなどなど
 
盛りだくさん
 
皆さん、食い入るように見ていらっしゃいました
 
 
またサーカスが近くに来たら、
 
見に行きたいですね
 
っと帰りのバスの中でも話していました
 
大津公演は4月7日までということなので
 
皆さんもぜひ行ってみてください
 
 
 

最近のあんなこと、こんなこと

2013-02-22
 第1回 ・・・ 就労B型事業の各作業班から
の「あんなこと、こんなこと」です 
 
リサイクル班が古紙回収を始めました
アルミ缶や紙パックの回収とともに、古紙回収も始めました。
新聞や広告、雑誌等がたまってお困りでないですか??資源の
再利用は大事ですね。そして、お家も片付いて、地球にやさしい 
いうことありませんね。お近くで、新聞や雑誌、ダンボール等の紙
物がまとまっていれば  取りに行かせて頂きますよ。まずは
エルま ご連絡ください。
 
下請け作業班より、残暑の候ですが、
クリスマスブーツの組立て作業やってますよ
夏の終わり頃から、冬の商品の準備は進んでいるんですね。
クリスマスシーズンにデパートやスーパーにならぶ「お菓子の
入ったクリスマスブーツ」ブーツ部分の組立て作業が大忙し
こういう作業をさせて頂くと「もうこの季節がきたんだ~」
なんて作業でも季節の移り変わりを感じます。「お店につくった
ってたよ作った物かはわかりませんが、うれしかっ
だと思います。
 以前は、横浜にある水族館お土産づくりもしました。瀬戸物の
ルカの入れ物にキャンディが入いる可愛いお土産です。
売れたのかどうか・・・私たちにはわかりませんが気になるとこ
です。 多く売れると作業も毎年続き、利用者の皆さんのやりが
にもなります                                       
    
菓子製造販売班より、秋の販売に向けて
        よりいっそう製造班・販売班の力が入ります 
 ふだんより、喫茶店や旅館、ホテル等におかせて頂き委託販売を
行っていますが、直接に対面で販売する直接販売も力を入れてい
ます。お菓子の説明をして知って頂くことが大事であると考え平日
だけでなく土曜日や日曜日も出店しています。そんな中から2箇所
定期的に出店している催し物をご紹介します。
   フォレオ一里山店での手作り市
   (毎月第一日曜日、滋賀県大津市一里山7丁目1-1)
   石山寺門前で開催される「牛玉さん」特産品
        手作り品等様々な物を販売(毎月18日に開催)
  
ノエルに直接 ご連絡頂ければ、用途に応じたセット
                のご提案をさせて頂きます。
 
   「こんなふうに使いたいんやけど・・・・」  
  
  「予算はこれだけでどんなセットできます?」
  
  お気軽にお声かけください。お菓子の担当者が丁寧にご説明申
上げます。なお、施設の玄関でもお菓子の販売は行っています。
1袋からでもご購入して頂けます。近くに幼稚園もあり帰り立ち寄
ってくださる方も  おられます。お気軽にお立ち寄り
くださいね。
 
洗濯作業班より、清く正しく美しく
   ・・・丁寧に仕上げることを心がけ毎日頑張っています
  就労継続B型がスタートして始めたこの作業、利用者・職員とも
初めてで毎日いろいろ考えながら作業進めています。始めは
少人数で作業をこなし基礎部分を固めつつ、ゆくゆくは係れる方
を増やしていきます。
 まだまだ大量 に こなすことはできていません
「清く正しく美しく清潔な環境で、作業ルール・注意事項
守り、そしてしっかり汚れを落とし、美しく仕上げ納めさ
頂く事を、毎日の合言葉にやっています。
 やりますよ 洗濯しまくりますよ  
         ~これからの洗濯作業班好ご期待
 
 
 次回は・・生活介護事業の活動をご紹介します。
   
社会福祉法人 ノエル福祉会
〒520-2131滋賀県大津市三大寺1-8
TEL.077-545-4121
FAX.077-543-9194
0
9
6
4
9
2